自己肯定感 今日の叶った

「今日の叶った」お気にいりセーターのお直しテクが神!

初めて見た寡黙で腕の良い仕立て屋さんの笑顔に学ぶ

小さな「心地よい」をコツコツ続けると
「私らしくキレイに輝く」が叶う

******************

きょうは

修理をたのんでいた
セーターを取りにいきました。

わきのほうが一か所

編み目が広がり穴になって
いたのを

(うちの猫さまのお爪が
ひっかかったのではないかと💦)

なおせるかどうか
聞いてみたら

「できる」というので

どのぐらいなおるのか
わからないけど

このままじゃ
穴ぼこが目立ちすぎて
着れなくなっちゃって
もったいな~い

ということで
預けてきたのでした。

お店にはいると

修理のおじさん

待ち構えていたように

できあがったセーターを
もってきて無言で
広げて見せてくれる。

無言だけど
「どうだ、見てみろよ」

といわんばかりの空気が漂ってくる。

おじさん本人も

穴を上手になおしすぎて
どこが穴だったか
わからなくなってしまい

指で触ってみつけた
その箇所を見せて

再び無言で
「どう?見てみな?」

という感じで私の顔を見る。

こんなにきれいになおるとは
思ってなかった私

「わぁ~すご~い!」
「こんなにきれいになおっちゃったの~?」

とおどろきと喜びの声しか出ませんでした

それを見て

おじさん、

「へっへへ」と
口がほころび声を出して笑う。

おじさんが笑った声も

こんな感じに誇らしげに
胸張って

子供みたいな嬉しそうな
顔をしているのも

はじめて。

トルコからの移民らしく見える
このおじさん

ほんとに腕がよいのだけれど

(おじさん自身もちゃんと自負してて、
「フン、
こんくらいできるのが、あたりめぇよ」
っていう感じでいつも寡黙で無表情)

笑った顔とか
楽しそうにおしゃべりしてるところとか

見たことなかったので

「いいもの見せてもらっちゃったな」

とすご~く
いい気分になりました☺

いやいや、それにしても

何分の一ミリ単位で
ぴったり正確にきれいに

手作業が出来るって
ほんとにスゴイ!

新しい品物を作るより
既製品の修理のほうが

難易度が高いし。

「ぴったり正確な作業ができた」
「小数点までぴったり計算があった」

仕事であれ家事であれ

これ系のものが得意で
うまくいったときに
ものすごい「心地よさ」を感じる人たちが

わたしの身の回りに結構いらっしゃいます。

すごい才能だと思うのですが

当人たちは、
たいしたことじゃない
「キレイの表現」とは縁がないもの
と思っておられる様子

でも

その「ぴったり正確で気持ちいい~!」
っていうその「心地よさ」を
日常で叶え続けてることって

その積み重ねが
誇りや自信に育って

「その人らしいキレイ」が

はために見えるかたちで
表現されているもの

と思うのですよね。

だから

それを意識的にやっていくと

もっと

「自分らしいキレイ」を
伸ばしていけるのじゃないか、
と。

このおじさんだって

無表情でしゃべらないからって
おしゃれな服を着てないからって

「自分らしいカッコいい」が
表現出来てないわけじゃない。

毎日

自分が「心地よくなる」を

針仕事、ミシン、アイロンで
叶え続けることで

自信や誇りが育って

おじさんの
「自分らしいカッコいい」
が、ちゃ~んと
はためにも表現されている。

のだと思うのです。

おじさんが、

「俺の男の美学はコレだ」
と自覚しているかどうかは
ちょっとアレなんですが。

「自分の心地よさ」
を行動で叶え続けてたら

「私らしいキレイ」は
きっともう叶っちゃってる。

それに気づけたら

もっと楽しくなるんじゃ
ないかな。

私は

ぴったり正確な手作業や
たくさんの数字の計算は
苦手

私が
「心地よく」得意なのは

誰かが

「ねぇねぇ、見て見て、
きいてきいて」

って
心を開いてくれること。

さぁ、私はどうやって

私の「心地よい」を
育てていこうかな。

*****************

上の写真が穴を修理した左側
下は破損無しの右側

違いがわかりません!

自己効力感が満たされる食と行動のヒントを漢方目線から解説。

無料電子書籍

「望みが叶うようになるカラダの声の聴きかた」

▼▼▼

-自己肯定感, 今日の叶った