新年のお花はピンクのチューリップ!
オリーボルとシャンパンで年越し準備完了!
~~
新年の準備
日本は一夜飾りはNGなので
賀正という文字のはいった
ミニ飾り凧は
少し前に壁にかけて
ありましたが
お花はまだでした。
それというのも
今年はお花がすごく高くて
さらに不作っぽい
おそらくヨーロッパ全般
ロシアからの燃料ストップ
しているための
大幅な暖房費高騰で
温室農家さんの負担が
大変だからでは
と見ています。

新年のお花は
せっかくだからきれいなのを
と
毎日お花やさんを見ること
1週間
きょうになって
出てきました!
気に入ったのが!
小ぶりだけどかわいい
ピンクのチューリップ
30本で10ユーロ。
日本円で1400円ぐらい。
若干高めかも、
だけど全然OK!

ことしは
生け花とか
アレンジじゃなく
チューリップ一色一種類で
決めました![]()
お正月は冬だけど
「新春」
春のお花があると
これからなにかいいこと
ありそうな
夢が膨らみそうな
気分になれます♪
ピンクのチューリップ、サイコー☆

そして
今年の大みそかは
日本の風習年越しそばは
パスしましたが
(大晦日の早晩御飯は
肉じゃがになりました)
オランダの年越しの風習の
準備はばっちりできました!
それは
オリーボルとシャンパン
オリーボルは揚げドーナツ。
プレーンとレーズン入りが主流。
粉砂糖をかけていただきます。

おなかが膨れそうなものの
組み合わせですが![]()
オランダ・ベルギーでは
これが年越しの行事食
0時になり花火があちこちで
上がり始めると
シャンパンで乾杯
オリーボルをいただきます。
漢方的には
おなかへの負担を避けるため
夜8時過ぎは何も食べないのが
よいのですが
年に一度の特別のならわし
これはやっぱり参加したい!
なので晩御飯は早くおわらせ
おなかに休んでもらい
0時の花火までスタンバイ![]()
外は嵐がやんでいるみたい。
花火たくさんあがるかな。

あなたの望みや高いこころざし
それが叶いやすくなる
からだの声の聴きかた・
無料電子書籍
「望みが叶うようになるカラダの声の聴きかた」
▼▼▼
